本日紹介する本はこちら!「夢をかなえるゾウ」
水野 敬也 著
皆さんは今の人生に満足していますか?
昔から運動や勉強を頑張って、大学も出て、名の知れた企業に就職して…
でも普通。華やかな世界と比べれば普通。
もっと成功したいと思っているけどモヤモヤしている方
やりたいことが見つかっていない若い方
に是非読んでもらいたい本です。
あまり自己啓発系の本を読んだことがないような人でも、エンタメ小説形式で書かれているため非常に読みやすく、声に出して笑ってしまう場面もあります。
関西弁の自称超有名なガネーシャがチャーミングです。
そんな「夢をかなえるゾウ」の内容を一言で表すと、こちら。
【後悔しない人生を送れ】
年齢を重ねてから、或いは人生の終わりが近づいた時
あの時ああすればよかった…と後悔する、という話をよく耳にしますよね。
これは多くの人がやりたいことをやらずに後悔しているんです。
特に、昔やらずに今も後悔していることがあったら今すぐに、今日から始める。
一度きりの人生、楽しみましょ。
3つのキーワード
- やりたいことを探し続ける
- 人の話を素直に聞く
- 環境を変える
一つづつ見ていきます。
1. やりたいことを探し続ける
そもそも「やりたいこと」ありますか?
こんな記事を書きながらお恥ずかしいですが、私は具体的にはありません。が、新しいことに挑戦し、新しい知識を得たいと日々思っております。
やりたいことが分からない人って結構いると思います。
そういう状態で高校・大学を卒業して、内定もらった会社でなんとなく働いて…
運よくその仕事が天職なら問題ありません。しかしそうではないのなら、自分で「これや!!」と思えることに出会えてないなら、探し続けるべきです。
転職活動でもよいですし、副業でYoutuberをやってもよいです。
とにかく「これや!!」と思えるものに出くわすまで探す続けないと後悔します。
成功している人は皆、自分のやりたいことをやり、周りの人を楽しませたり幸せにしたりしています。
2. 人の話を素直に聞く
人の話は素直に聞きましょう。
人生を変えたくて、より良くしたくて、自分で試行錯誤したけど結局うまくいかなかった経験はありますか?
この本でガネーシャは
「自分のやり方であかんのやったら、人の言うことを素直に実行する以外に、何か方法あんの?」と言っています。
グサリと刺さりますね。笑
右も左も分からないなら、まずは他人のアドバイスを聞いてみる、本の内容を実践してみる、他人の長所を真似してみる。とにかく行動に移しましょう。
3. 環境を変える
人間は意識を変えることは出来ない、と言い切っています。
実際に行動しようと決意して、「今日から変わるんだ!」と思って未来を想像する。
未来を想像するのってめっちゃ楽しいですよね。
それでもって、めっちゃ楽ですよね。
未来の自分への期待をエネルギーにしたら直ぐに無くなり
出来なかった時に不必要に、自分はダメな奴だと落ち込んでしまいます。
だから意識ではなく具体的な何かを、環境を変える必要があるんです。
例えば「今日からテレビを見ない」と決めたら、テレビを捨ててしまいましょう。
テレビを捨てるのはちょっと…と思うなら、せめてコンセントを抜きましょう。
身近な人に夢を語るのも良いです。
環境を変えてしまえば、自ずと自分を変えることができます。
最後に、会社員の方は夢をかなえる時間は会社が終わった後しかありません。
いつも同じメンバーで、いつも同じことを何時間も話しているくらいなら、その時間を自分の夢をかなえる時間にしてみませんか。
以上、夢をかなえるゾウの紹介でした。